検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

QRコードのおはなし  バーコードの数百倍のデータを扱える画期的コード   おはなし科学・技術シリーズ

著者名 標準化研究学会/編
著者名ヨミ ヒョウジュンカ ケンキュウ ガッカイ
出版者 日本規格協会
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑205218068007.6/キ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

007.6 007.6
007.6 007.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000175006
書誌種別 図書
書名 QRコードのおはなし  バーコードの数百倍のデータを扱える画期的コード   おはなし科学・技術シリーズ
書名ヨミ キューアール コード ノ オハナシ(オハナシ カガク ギジュツ シリーズ)
副書名 バーコードの数百倍のデータを扱える画期的コード
副書名ヨミ バーコード ノ スウヒャクバイ ノ データ オ アツカエル カッキテキ コード
著者名 標準化研究学会/編
著者名ヨミ ヒョウジュンカ ケンキュウ ガッカイ
出版者 日本規格協会
出版年月 2002.4
ページ数 193p
大きさ 19cm
ISBN 4-542-90250-1
分類記号 007.6
内容紹介 バーコードにはない優れた特徴を持ち、認識コード以外の用途にも使用が可能なQRコード。QRコードとは何か、活用事例、QRコードの目指すもの、国際標準の新時代について一般読者にもわかりやすく解説。用語集も収録する。
件名1 二次元コード

(他の紹介)内容紹介 本書でおはなしするQRコードは、従来の2次元コードの特徴に加えて漢字データの効率的な表現、高速な読み取りができるコードとして日本で開発されました。日本では自動車業界、運輸業界、アパレル業界、医薬品業界などで具体的な利用検討がすでに始まっています。本書は、第1話“QRコードとは何か”第2話“QRコードの活用事例”第3話“QRコードの目指すもの”第4話“国際標準の新時代”“用語集”からなり、広く一般読者の方にも読んでいただけるよう分かりやすく、やさしく解説。
(他の紹介)目次 第1話 QRコードとは何か(2次元バーコードとは
QRコードとは ほか)
第2話 QRコードの活用事例(QRコードの用途
流通の事例 ほか)
第3話 QRコードの目指すもの(QRコードの特徴
QRコードからの発想 ほか)
第4話 国際標準の新時代(国際標準の展開
国際標準化から見たQRコード ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。