蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 202097960 | 234/グ/ | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 000404483 | 234/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
(他の紹介)内容紹介 |
人生の折々にふれる漢詩の深い味わいを、泰斗・石川忠久博士がわかりやすく語りかける。多くの聴衆を感動の渦にまきこんだ、あの名講義を再現。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 漢詩と人生 第2章 漢詩と自然 第3章 漢詩と風土 第4章 漢詩と社会 第5章 漢詩と紀行 第6章 漢詩と恋愛 第7章 漢詩と日本人 第8章 漢詩と歴史 |
(他の紹介)著者紹介 |
石川 忠久 東京都出身。東京大学文学部中国文学科卒業、同大学院修了。現在、二松学舎大学学長。桜美林大学名誉教授、全国漢文教育学会会長、(財)斯文会理事長、日本学術会議会員、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ