蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ニシンの歴史 「食」の図書館
|
著者名 |
キャシー・ハント/著
|
著者名ヨミ |
キャシー ハント |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007709199 | 664.6/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000435732 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニシンの歴史 「食」の図書館 |
書名ヨミ |
ニシン ノ レキシ(ショク ノ トショカン) |
著者名 |
キャシー・ハント/著
龍 和子/訳
|
著者名ヨミ |
キャシー ハント リュウ,カズコ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-562-05554-8 |
ISBN |
978-4-562-05554-8 |
分類記号 |
664.62
|
内容紹介 |
戦争の原因や国際的経済同盟形成のきっかけとなるなど、世界の歴史に大きな役割を果たしてきたニシン。食、環境、政治など、人間とニシンの関係を多面的に考察し、日本・世界各地のニシン料理について詳述する。レシピ付き。 |
著者紹介 |
ニューヨークを拠点とするジャーナリスト。フードライターおよび料理のインストラクター。 |
件名1 |
にしん-歴史
|
(他の紹介)著者紹介 |
新野 大 1957年、東京都生まれ。東海大学海洋学部水産学科卒。79年新潟県瀬波水族館に就職。82年青森県浅虫水族館開館準備のため転職。89年海遊館開館準備のため大阪ウォーターフロント開発(株)に入社。飼育展示課係長を経て97年6月から現職。高校時代に水中写真を始める。水族館に勤務してからは、水槽の生物や、休暇を利用してアラスカ、カナダ、メキシコ、カリブ、オーストラリア、東南アジアの多島海域など世界の海に潜り、魚だけでなく鯨や海の生物の写真を撮り続けている。最近は大阪湾の生物たちを撮影し大阪湾の生きものを通して地球環境の大切さを訴えている。現在、大阪ウォーターフロント開発(株)広報室課長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ