検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

徘徊と笑うなかれ  

著者名 藤川 幸之助/詩
著者名ヨミ フジカワ,コウノスケ
出版者 中央法規出版
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里702272089911.5/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

481.7 481.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000515201
書誌種別 図書
書名 徘徊と笑うなかれ  
書名ヨミ ハイカイ ト ワラウ ナカレ
著者名 藤川 幸之助/詩   岡田 知子/絵
著者名ヨミ フジカワ,コウノスケ オカダ,トモコ
出版者 中央法規出版
出版年月 2013.9
ページ数 119p
大きさ 19×19cm
ISBN 4-8058-3906-5
ISBN 978-4-8058-3906-5
分類記号 911.56
内容紹介 父の遺言で仕方なくはじめた、認知症の母の介護。その苦しさから逃げることばかりを考えた。でも、あの苦しみや悲しみは無駄ではなかった…。老いた母の介護と看取りを詠った詩集。
著者紹介 1962年熊本県生まれ。詩人、児童文学作家。認知症の母親に寄り添いながら、命や認知症を題材に作品を作り続ける。著書に「満月の夜、母を施設に置いて」など。

(他の紹介)内容紹介 本書は、都市に適応した話題性のある動物をとりあげ、長年にわたって都市の動物とつきあってこられたナチュラリスト・研究者の方々に、改めて動物と都市の関係について執筆してもらい一冊にまとめたものである。
(他の紹介)目次 1章 昆虫の複眼からみた都市
2章 魚眼レンズでみた大都会
3章 カエルからみた都市
4章 鳥たちからみた都市
5章 哺乳類からみた夜の都市
6章 人と動物との戦い
7章 生物からみた都市の姿
(他の紹介)著者紹介 唐沢 孝一
 1943年群馬県に生まれる。東京教育大学理学部生物学科卒業。都立高校等の生物教師として36年間勤め2002年に退職。現在、都市鳥の生態や江戸東京の自然誌の研究に取り組みながら、執筆や講演、野外観察会等を通して身近な自然の大切さを訴えている。埼玉大学非常勤講師、都立北園高校生物科嘱託。都市鳥研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。