蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
義足ランナー 義肢装具士の奇跡の挑戦
|
著者名 |
佐藤 次郎/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ジロウ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2013.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 208175745 | 780/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000442408 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
義足ランナー 義肢装具士の奇跡の挑戦 |
書名ヨミ |
ギソク ランナー |
副書名 |
義肢装具士の奇跡の挑戦 |
副書名ヨミ |
ギシ ソウグシ ノ キセキ ノ チョウセン |
著者名 |
佐藤 次郎/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ジロウ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-487-80764-2 |
ISBN |
978-4-487-80764-2 |
分類記号 |
780
|
内容紹介 |
義足だって走れるんじゃないか。走れば世界が広がるんじゃないか-。誰もが不可能だと思った「義足で走る」練習を支え、後押しをする活動をおこなう義肢装具士の臼井二美男と、義足使用者たちの感動の人間ドラマ。 |
著者紹介 |
1950年横浜生まれ。東京新聞(中日新聞東京本社)編集委員兼論説委員。ミズノスポーツライター賞、JRA賞馬事文化賞受賞。著書に「孤闘」「砂の王メイセイオペラ」など。 |
件名1 |
障害者スポーツ
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本各地、アラスカ、カナダ、メキシコを旅した世界唯一のカヌー犬へ捧ぐ、哀切の物語。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 出会い 第2章 成長 第3章 彷徨 第4章 エデンの園 第5章 訣れ |
(他の紹介)著者紹介 |
野田 知佑 1938(昭和13)年、福岡県生まれ。早稲田大学文学部英文科卒。教員、雑誌記者を経てエッセイストに。「川遊びカヌー」を提唱し、国内をはじめ欧米、オーストラリア、ニュージーランド、インドネシアの川を楽しむ一方、環境破壊につながる河川改修、ダム開発をおしすすめる国土交通省の蛮行を一カヌーイストの立場から告発し続けている。1982年『日本の川を旅する』で第9回日本ノンフィクション賞新人賞、1998(平成10)年、一連の活動に対して毎日スポーツ人賞文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ