検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こころの声を「聴く力」  

著者名 山根 基世/著
著者名ヨミ ヤマネ,モトヨ
出版者 潮出版社
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009362765809.5/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

自治会 PTA 会計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000092679
書誌種別 図書
書名 こころの声を「聴く力」  
書名ヨミ ココロ ノ コエ オ キク チカラ
著者名 山根 基世/著
著者名ヨミ ヤマネ,モトヨ
出版者 潮出版社
出版年月 2015.1
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-267-01996-8
ISBN 978-4-267-01996-8
分類記号 809.5
内容紹介 どうすれば相手の本音を引き出すことができるのか。1000人以上の著名人へのインタビューで得た結論とは。元NHKアナウンサー室長が、人を引き寄せ、自分を引き出す「聴く」極意を明かす。
著者紹介 1948年山口県生まれ。早稲田大学文学部卒。NHK入局。アナウンス室長等を経て、退職。子どもの言葉を育てる活動を続けている。女子美術大学講師等歴任。2009年、徳川夢声市民賞受賞。
件名1 インタビュー

(他の紹介)目次 第1章 金銭とのつきあい方(金銭が動くと資料が動く
帳簿の作成方法
領収書等の保存の仕方 ほか)
第2章 会計報告書って何?(基本の基本
報告書の仕組み
収入と支出 ほか)
第3章 町内会・自治会やPTAの会計事務の流れ
第4章 …で、結局、町内会・自治会やPTAって何なの(町内会・自治会等
PTA
コミュニティ、NPOについて)
(他の紹介)著者紹介 岩崎 淳
 1959年生まれ。1982年、京都大学教育学部卒業。大阪府庁、文部省での勤務の後、監査法人に所属。1991年、公認会計士登録。1997年、税理士登録及び不動産鑑定士登録(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。