検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

砂糖と塩の実験   たのしい科学あそび

著者名 高梨 賢英/著
著者名ヨミ タカナシ,マサヒデ
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内701121774404/タ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

404 404
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000539521
書誌種別 図書
書名 砂糖と塩の実験   たのしい科学あそび
書名ヨミ サトウ ト シオ ノ ジッケン(タノシイ カガクアソビ)
著者名 高梨 賢英/著   さとう 智子/絵
著者名ヨミ タカナシ,マサヒデ サトウ,トモコ
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 1997.4
ページ数 63p
大きさ 22cm
ISBN 4-378-04210-X
分類記号 404
内容紹介 角砂糖に塩を付けて火にかざすと勢いよく燃えるなど、砂糖、塩を使っためずらしい実験を14種類紹介。カルメ焼やべっこうアメを作ったり、手作りカイロやおむつで遊びながら、科学の不思議にせまる。
著者紹介 1945年生まれ。東京学芸大学大学院修了。現在、慶応義塾幼稚舎教諭。著書に「カルメ焼きはなぜふくらむ」「塩のおもしろ実験室」などがある。
件名1 科学
件名2 砂糖
件名3

(他の紹介)内容紹介 平安末期から鎌倉時代にかけて、栄西、道元、日蓮、親鸞、一遍ら、新仏教の旗手たちが踵を接して登場した。その先駆けとなったのが、浄土宗の開祖法然である。他力念仏により極楽浄土に往生することを説き、当時の天皇・公家から一般の庶民まで、多くの人々に帰依された法然の伝記『法然上人行状絵図』(知恩院蔵)。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。