蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
数学版これを英語で言えますか? Let's speak mathematics! ブルーバックス B-1366
|
著者名 |
保江 邦夫/著
|
著者名ヨミ |
ヤスエ,クニオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2002.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004248878 | 410.7/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000173677 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
数学版これを英語で言えますか? Let's speak mathematics! ブルーバックス B-1366 |
書名ヨミ |
スウガクバン コレ オ エイゴ デ イエマスカ(ブルー バックス) |
副書名 |
Let's speak mathematics! |
副書名ヨミ |
レッツ スピーク マセマティックス |
著者名 |
保江 邦夫/著
エドワード・ネルソン/監修
|
著者名ヨミ |
ヤスエ,クニオ エドワード ネルソン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-257366-0 |
分類記号 |
410.7
|
件名1 |
数学
|
件名2 |
英語
|
(他の紹介)内容紹介 |
英語と数学が同時に学べる。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 基礎訓練(集合・写像・論理 初等関数 初等幾何 数列と級数 ほか) 第2部 実地訓練(入試に出た数式の英語発音) 第3部 実践=大学で学ぶ方程式(相対性理論の方程式の英語発音 古典力学の方程式の英語発音 電磁気学の方程式の英語発音 量子力学の方程式の英語発音 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
保江 邦夫 1951年岡山県生まれ。東北大学で天文学を、京都大学、名古屋大学で理論物理学・数理物理学を学ぶ。理学博士。学位取得後スイス・ジュネーブ大学理論物理学科に奉職。確率変分学の開拓者として知られる。武の神人とうたわれた故佐川幸義宗範の直伝を受けた大東流合気柔術を心の糧とし、真理探究のみを目指して生きている。現在、ノートルダム清心女子大学大学院人間複合科学専攻教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ネルソン,エドワード 1932年ジョージア州生まれ。シカゴ大学でPh.D.(博士号)取得後、プリンストン高等研究所を経てプリンストン大学教授。専門は数学基礎論、関数解析、数理物理学。95年には米数学会Steele賞受賞。97年より米科学アカデミー会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ