蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
江戸文学・諸国篇 写真・文学碑めぐり 4
|
著者名 |
本山 桂川/著
|
著者名ヨミ |
モトヤマ,ケイセン |
出版者 |
芳賀書店
|
出版年月 |
1965 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001138288 | 910/モ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000096280 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸文学・諸国篇 写真・文学碑めぐり 4 |
書名ヨミ |
エド ブンガク シヨコクヘン(シヤシン ブンガクヒ メグリ) |
著者名 |
本山 桂川/著
|
著者名ヨミ |
モトヤマ,ケイセン |
出版者 |
芳賀書店
|
出版年月 |
1965 |
ページ数 |
334,8p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
910
|
(他の紹介)内容紹介 |
おにぎりは日本独自の食べもの。むかしから日本人に親しまれ、手軽に食べられているおにぎりの、時代による変化をみていきます。小学校中・高学年向。 |
(他の紹介)目次 |
みんなは、どんなおにぎりがすき? むかしは、どんなときに、おにぎりを食べていたのだろう? 大むかしの人は、おにぎりを食べていたのだろうか? おにぎりの形は、まる?三角? 日本各地には、どんなおにぎりがあるのだろう? 日本各地のおにぎりの特徴は? おにぎりに味をつけるための工夫は? コンビニでは、どんなおにぎりを売っているのかな? コンビニで人気のおにぎりは? コンビニで買う人が多いのは、なぜかな?〔ほか〕 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ