蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
核の常識 被爆40年 知っておきたい 朝日ブックレット 59
|
著者名 |
朝日新聞軍縮問題取材班/[著]
|
著者名ヨミ |
アサヒ シンブン グンシュク モンダイ シュザイハン |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1985.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000401588 | 319/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000298434 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
核の常識 被爆40年 知っておきたい 朝日ブックレット 59 |
書名ヨミ |
カク ノ ジョウシキ(アサヒ ブックレット) |
副書名 |
被爆40年 知っておきたい |
副書名ヨミ |
ヒバク ヨンジュウネン シッテ オキタイ |
著者名 |
朝日新聞軍縮問題取材班/[著]
|
著者名ヨミ |
アサヒ シンブン グンシュク モンダイ シュザイハン |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1985.8 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-02-268059-8 |
分類記号 |
319.8
|
件名1 |
原子力戦争
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦争中の食生活や、戦争中に食べていたすいとん、ぞうすい、だいこんめしのつくり方を紹介します。小学校中・高学年向。 |
(他の紹介)目次 |
すいとんって、どんな食べもの? 戦争中の食生活を調べてみよう 戦争中は、なぜ、食料が不足したの? 食料を手にいれるために、どんなことをしたの? 人々は、主食に、どんな工夫をしていたのかな? 主食のほかに、どんなものを食べていたのだろう? 学校でのお昼ごはんは、どんなものを食べていたの? 学童疎開での食事を調べてみよう 敗戦直後の食生活は、どんなだった? 体験!すいとんをつくろう〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ