検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

100のトピックで知るドイツ歴史図鑑  

著者名 グイド・クノップ/著
著者名ヨミ グイド クノップ
出版者 原書房
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内004757175234/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000335562
書誌種別 図書
書名 100のトピックで知るドイツ歴史図鑑  
書名ヨミ ヒャク ノ トピック デ シル ドイツ レキシ ズカン
著者名 グイド・クノップ/著   エドガー・フランツ/訳   深見 麻奈/訳
著者名ヨミ グイド クノップ エドガー フランツ フカミ,マナ
出版者 原書房
出版年月 2012.2
ページ数 296p
大きさ 21cm
ISBN 4-562-04759-8
ISBN 978-4-562-04759-8
分類記号 234
内容紹介 カール大帝の戴冠、グーデンベルクの印刷術発明、ベートーヴェンの第九、ヒトラーとシンドラー、ベルリンの壁崩壊…。1000年以上におよぶドイツの歴史のなかから、100の偉大な瞬間をヴィジュアルに紹介する。
著者紹介 1948年生まれ。歴史学教授。ドイツ第2テレビ(ZDF)現代史・事件番組編成局長を務める。ゴールデンカメラ賞、ドイツ・テレビ賞、二度にわたる連邦功労十字章など数多くの賞を受賞する。
件名1 ドイツ-歴史

(他の紹介)内容紹介 すべての覆いをはぎとる破壊者にして強烈なヒューマニスト。
(他の紹介)目次 ツァラトゥストラの序説―超人と末人
三様の変化
徳の講壇
背面世界論者
肉体の軽侮者
喜悦と情熱
青白い犯罪者
読むことと書くこと
山上の木
死の説教者〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 ニーチェ
 1844〜1900。ドイツの思想家。古典文献学者として出発し、バーゼル大学教授に招聘された。ショーペンハウアーの影響を受け、またワーグナーと交際、『悲劇の誕生』を出版する。のちワーグナーと訣別、大学を辞職し、ヨーロッパ文明、キリスト教批判を深め、「力への意志」「永劫回帰」「神の死」「超人」「ニヒリズム」などの言葉によって知られる思想を、アフォリズムと詩的表現を駆使して展開した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
手塚 富雄
 1903年(明治36年)宇都宮市生まれ。東京帝国大学独文科を卒業と同時に旧制松本高校教授となる。1943年から64年まで東京大学文学部でドイツ近代抒情詩を講義する。東京大学名誉教授。文化功労者。1983年(昭和58年)逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。