蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
映画よ夢の貴公子よ 回想のジェラール・フィリップ
|
著者名 |
アンヌ・フィリップ/著
|
著者名ヨミ |
アンヌ フィリップ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1984.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001766138 | 778.2/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アンヌ・フィリップ クロード・ロワ 山崎 剛太郎
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000279529 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
映画よ夢の貴公子よ 回想のジェラール・フィリップ |
書名ヨミ |
エイガ ヨ ユメ ノ キコウシ ヨ |
副書名 |
回想のジェラール・フィリップ |
副書名ヨミ |
カイソウ ノ ジェラール フィリップ |
著者名 |
アンヌ・フィリップ/著
クロード・ロワ/著
山崎 剛太郎/訳
|
著者名ヨミ |
アンヌ フィリップ クロード ロワ ヤマザキ,ゴウタロウ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1984.5 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
778.235
|
(他の紹介)内容紹介 |
新日本プロレスのレフェリーとして、アントニオ猪木らの試合を2万試合以上裁き、また外国人レスラー担当、マッチメイカー、審判部長を務めた男が、そこにいた人間のみが知るリング内外のプロレスの魅力を存分に語り尽くした!あのベストセラー『流血の魔術最強の演技』における「プロレス革命―エンターテインメント宣言」の原点はここにあった。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 裁定―初めて明かすレフェリーとしての真の闘い 第2章 刺客―テレビが映さなかった外人レスラーの素顔 第3章 道場―日本プロレス界の裏ヒストリー 第4章 巡業―外人バスの中で起こった数々の事件 第5章 死闘―レフェリーだからこそ見えた3カウントの真相 |
(他の紹介)著者紹介 |
ミスター高橋 1941年、神奈川県横浜市に生まれる。柔道三段。パワーリフティング・ヘビー級初代日本選手権者。プロレスラーとしてもアジア各地を転戦する。1972年、レフェリー兼外国人レスラー担当として、草創期の新日本プロレスに入団。以来25年余にわたりメインレフェリーとしてアントニオ猪木らの試合を2万試合以上裁き、一時期はマッチメイカー、審判部長も務める。1998年、現役レフェリーを引退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ