蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 700137201 | 933/エ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000222256 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ささやき山の秘密 |
書名ヨミ |
ササヤキヤマ ノ ヒミツ |
著者名 |
ジョーン・エイケン/作
越智 道雄/訳
|
著者名ヨミ |
ジョーン エイケン オチ,ミチオ |
出版者 |
富山房
|
出版年月 |
1978.2 |
ページ数 |
347p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-572-00432-3 |
分類記号 |
933.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
身のまわりにふいている風。あたりまえに思っていたけれど、風っていったいなんだろう?風が生まれるしくみとは?資料を集め、風の実験をしてみたり、気象庁に行ってみたり…。調べていくうちに、人間をふくむ生き物と風との、深い関わりが見えてきた。 |
(他の紹介)目次 |
風をつかむような話のはじまり そもそも、いったい風ってなに? 風の身元調査にのりだす 風の正体 風がふくとき 風にもいろいろあって ぐるぐるまわって「あっちむけ、ほいっ」? それでけっきょく、風の生まれるところ 風をつくろう 風のすがたかたち 風をながめる 風の音をきく 風がないとどうなるの? |
(他の紹介)著者紹介 |
なかの ひろみ 兵庫県生まれ。出版社、編集プロダクションに勤めた後、フリーランスの編集者、ライターとして主に子どもの本、自然の本をつくっている。東京ときどきハワイ島在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ