蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
棟方志功 その画魂の形成
|
著者名 |
小高根 二郎/著
|
著者名ヨミ |
オダカネ,ジロウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1973 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001034735 | 732/ム/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000289631 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
棟方志功 その画魂の形成 |
書名ヨミ |
ムナカタ シコウ |
副書名 |
その画魂の形成 |
副書名ヨミ |
ソノ ガコン ノ ケイセイ |
著者名 |
小高根 二郎/著
|
著者名ヨミ |
オダカネ,ジロウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1973 |
ページ数 |
321p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
732.1
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は“住むこと”を住む人間の発想から展開できるように、住まいを取り巻く基本的問題について、新しい枠組みで構成した住居学の概説書である。 |
(他の紹介)目次 |
1 人と住まい 2 住まいと社会 3 住空間の形態と構成 4 住宅構造と室内環境 5 住まいと管理 6 住環境教育 |
(他の紹介)著者紹介 |
小沢 紀美子 1943年北海道に生まれる。1971年東京大学大学院工学系博士課程修了。現在、東京学芸大学教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 荒川 千恵子 1936年大分に生まれる。1960年奈良女子大学家政学部卒業。1988年茨城大学教育学部教授。2001年茨城大学定年退職。現在、茨城大学名誉教授。学術博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川島 平七郎 1942年横浜に生まれる。1970年東京大学大学院工学系修士課程修了。現在、東横学園女子短期大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡辺 彩子 1943年東京に生まれる。1964年お茶の水女子大学家政学部卒業。現在、群馬大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 妹尾 理子 1962年岡山に生まれる。1999年東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科(生活・技術系教育講座)修了。現在、東京学芸大学・都留文科大学非常勤講師。住宅総合研究財団特別研究員博士(教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ