蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
南総里見八犬伝 3
|
著者名 |
滝沢 馬琴/原作
|
著者名ヨミ |
タキザワ,バキン |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2002.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 800443582 | 913/タキ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 205186208 | 913/タ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000167837 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
南総里見八犬伝 3 |
書名ヨミ |
ナンソウ サトミ ハッケンデン |
多巻書名 |
妖婦三人 |
著者名 |
滝沢 馬琴/原作
浜 たかや/編著
山本 タカト/画
|
著者名ヨミ |
タキザワ,バキン ハマ,タカヤ ヤマモト,タカト |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-03-744470-4 |
分類記号 |
913.56
|
内容紹介 |
安房の国の国主、里見家は玉梓という女の怨霊に祟られている。玉梓は女のすがたで犬士たちを襲う可能性があると注意されていた犬田小文吾だったが、すっかり忘れて、美女・船虫から歓待を受けてしまい…。 |
著者紹介 |
1767〜1848年。江戸後期の戯作者。旺盛な創作活動を展開し、「椿説弓張月」などの大作を著した。 |
(他の紹介)内容紹介 |
八犬士の不明二人を探しあるく小文吾と現八。小文吾は、妖婦船虫の策略にはまり、七人目の犬士、犬坂毛野に助けられる。現八は、化け猫と遭遇、共に戦った角太郎が犬士とわかる。一方、信乃は、生まれかわった、いいなずけ浜路と再会。 |
(他の紹介)著者紹介 |
浜 たかや 本名・浜野孝也。1935年、東京に生まれる。日本児童文学者協会会員。著書に『太陽の牙』(日本児童文学者協会新人賞)『風、草原をはしる』(赤い鳥文学賞)等がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 タカト 1960年、秋田県に生まれる。東京造形大学絵画科卒業後、ギャラリーにて個展を開催、企画展に参加。東京イラストレーターズ・ソサエティ会員、国際浮世絵学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ