検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教科書にでてくる地図記号 3 

著者名 日本地図センター/監修
著者名ヨミ ニホン チズ センター
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209635838448/キ/3児童書児童室 貸出中  ×
2 野畑209636992448/キ/3児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野村 万斎 狂言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000506511
書誌種別 図書
書名 教科書にでてくる地図記号 3 
書名ヨミ キョウカショ ニ デテ クル チズ キゴウ
多巻書名 自然と農業の地図記号
著者名 日本地図センター/監修
著者名ヨミ ニホン チズ センター
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2019.1
ページ数 24p
大きさ 31cm
ISBN 4-593-58809-1
ISBN 978-4-593-58809-1
分類記号 448.9
内容紹介 地図記号を楽しく覚えて、もっと便利に使えるようになるための本。3は、針葉樹林、岩、果樹園、ヤシ科樹林など、自然と農業のなかから生まれた記号とその意味を、写真とともに紹介する。
件名1 地図

(他の紹介)内容紹介 狂言の家に生まれた少年は、子どものころから、厳しい稽古の毎日。つらくて逃げ出したいと思ったこともあったけど、狂言の本当のすばらしさに気づいたころから、狂言を通して自己表現する魅力にとりつかれていったのです。狂言の「型」は、ことばで語るよりもおしゃべり。見る人にとても多くのことを伝え、いろいろな世界を想像させてくれます。この「型」をてがかりに、狂言の世界を体験してみましょう。小学校高学年以上。
(他の紹介)目次 第1章 狂言には型がある
第2章 型で遊んでみよう
第3章 狂言の歴史
第4章 狂言の舞台表と裏
第5章 イメージしてごらん、狂言の世界
第6章 萬斎先生に答えてほしい
第7章 ぼくが狂言師になるまで
(他の紹介)著者紹介 野村 萬斎
 1966年東京都生まれ。父は野村万作。東京芸術大学卒業。70年『靭猿』で初舞台を踏む。94年萬斎を襲名。テレビドラマや他の演劇の舞台でも活躍。新しい演出の狂言や狂言ワークショップ、海外公演などを積極的にこなしている。2002年より世田谷パブリックシアターの芸術監督に就任する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小野 幸恵
 1954年東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒業。出版社勤務を経てフリー編集者となり、書籍やインタビュー記事の企画・構成・執筆などに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。