蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
エコロジーの誕生 エレン・スワローの生涯
|
著者名 |
ロバート・クラーク/著
|
著者名ヨミ |
ロバート クラーク |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
1994.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203118286 | 289/ス/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000469374 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エコロジーの誕生 エレン・スワローの生涯 |
書名ヨミ |
エコロジー ノ タンジョウ |
副書名 |
エレン・スワローの生涯 |
副書名ヨミ |
エレン スワロー ノ ショウガイ |
著者名 |
ロバート・クラーク/著
工藤 秀明/訳
|
著者名ヨミ |
ロバート クラーク クドウ,ヒデアキ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
1994.7 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7948-0226-9 |
分類記号 |
289.3
|
内容紹介 |
生活と環境の科学エコロジーを創始するために生涯をささげた、アメリカ初の女性科学者エレン・スワロー。家政学の母スワローの生涯にふれながら、エコロジーの原点を描く。 |
著者紹介 |
ペンシルベニア州立大学、ボストン大学、ノースウェスタン大学大学院で学ぶ。人間の発展と環境の改善をめざす国際優境学会の共同創設者。 |
書誌来歴・版表示 |
「エコロジーへのはるかな旅」(ダイヤモンド社 1986年刊)の改題 |
(他の紹介)内容紹介 |
学校の理科で学ぶ学習内容をもとに、自分で観察や実験、ものづくりができるように作られた一冊。 |
(他の紹介)目次 |
ようこそ、岩石・化石の世界へ 岩石ってどんなもの? 川原に出かけよう 岩石をつくっているもの 土の中の鉱物をさがそう 街の岩石をしらべよう お墓の石をしらべよう 化石ってどんなもの? 化石をさがしにいこう 街の化石をさがそう〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
角屋 重樹 1949年、三重県生まれ。宮崎大学教育学部助教授、文部省初等中等教育局教科調査官などを経て、現在、広島大学大学院教育学研究科教授。教育学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 相場 博明 栃木県生まれ。東京学芸大学大学院修了。慶応義塾幼稚舎主事(教頭)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ