蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国際理解を深める世界の宗教 4
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2005.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205987274 | 160/コ/4 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000676848 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国際理解を深める世界の宗教 4 |
書名ヨミ |
コクサイ リカイ オ フカメル セカイ ノ シュウキョウ |
多巻書名 |
ヒンドゥー教 |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-591-08493-0 |
分類記号 |
160.8
|
内容紹介 |
世界の宗教を全5巻で紹介するシリーズ。4では、インドのくらしに深く根ざした宗教・ヒンドゥー教について、その信仰のようすと、色鮮やかな独特の文化をやさしく説明する。 |
件名1 |
宗教
|
(他の紹介)内容紹介 |
学校の理科で学ぶ学習内容をもとに、自分で観察や実験、ものづくりができるように作られた一冊。 |
(他の紹介)目次 |
あしたの天気は? 天気予報のしくみ アメダスとひまわり 雲がうごくと天気がかわる? 自分で天気観測所をつくろう 雲と天気は関係あるのかな? 雲のもけいをつくろう 天気図を書こう 災害をふせぐ天気予報 おそろしい水害〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
角屋 重樹 1949年、三重県生まれ。宮崎大学教育学部助教授、文部省初等中等教育局教科調査官などを経て、現在、広島大学大学院教育学研究科教授。教育学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋 延友 1955年生まれ。幼いころから星や自然が好きで、子どもたちが自然や理科を好きになってくれればと思い、小学校の教師になる。とくに好きな分野は地学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ