検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の子どもの遊戯集  

著者名 K・ケレメン・マリアンヌ/著
著者名ヨミ K ケレメン マリアンヌ
出版者 雲母書房
出版年月 1991.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002161768781.9/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000419133
書誌種別 図書
書名 世界の子どもの遊戯集  
書名ヨミ セカイ ノ コドモ ノ ユウギシュウ
著者名 K・ケレメン・マリアンヌ/著   羽仁 協子/編訳
著者名ヨミ K ケレメン マリアンヌ ハニ,キョウコ
出版者 雲母書房
出版年月 1991.12
ページ数 327p
大きさ 21cm
ISBN 4-87672-013-4
分類記号 781.9
内容紹介 子どもたちは遊びの中からルールを身につけ、集中力、忍耐力、また身体の発達まで促されていく。世界の子どもたちの遊びを紹介し、さらに、日本のわらべ歌による遊びも付す。
件名1 遊戯

(他の紹介)内容紹介 みなさんのいえのちかくに川はありますか?さかなはたくさんいますか?もし、さかなが一ぴきもいなくなってしまったら…。いなくなったリュウキュウアユをよびもどすために、みんなのこころがひとつになりました。
(他の紹介)著者紹介 真鍋 和子
 1947年東京生まれ。図書館司書、中・高教員を経て執筆活動を続ける。ノンフィクション、歴史文学の著作が多く、「人と自然の共生」をテーマに沖縄ほか全国を取材している。日本児童文学者協会、日本児童文芸家協会、日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土田 義晴
 1957年山形県生まれ。日本大学芸術学部油絵科卒業。絵本を中心に幅広く活躍中。特に故郷のこどもたちとの交流から心あたたまる作品を生み出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。