蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
路地裏の金魚 文庫書下ろし 光文社文庫 な22-15
|
著者名 |
鳴海 章/著
|
著者名ヨミ |
ナルミ,ショウ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207451329 | 913.6/ナル/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000455718 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
路地裏の金魚 文庫書下ろし 光文社文庫 な22-15 |
書名ヨミ |
ロジウラ ノ キンギョ(コウブンシャ ブンコ) |
副書名 |
文庫書下ろし |
副書名ヨミ |
ブンコ カキオロシ |
著者名 |
鳴海 章/著
|
著者名ヨミ |
ナルミ,ショウ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
378p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-334-76546-0 |
ISBN |
978-4-334-76546-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
42歳の有馬仙太郎は、製薬会社の営業マン。別れた妻に払う養育費の捻出に四苦八苦していた。ある晩、浅草の一杯呑み屋・金魚に立ち寄る。そこには、若かりし日の父親が-。過去と現在を行き来し、競馬で一攫千金を狙う! |
(他の紹介)内容紹介 |
先のことを考えてくよくよ悩むより、言いたいことを言い、おいしく食べて元気に暮らすなど、夫のいない自由な生きかたが身についている吉沢さんと、「老い」への準備をはじめた阿部さんの「ひとりの生活」を豊かにするヒント集。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 毎日を、身も心ものんびり、元気に暮らす 第2章 おいしく食べて、生きる力をいただきます 第3章 おつきあいあっての、ひとり暮らし 第4章 ムリのない、快適な暮らしへの心得 第5章 気持ちがあれば、ひとりでも楽しいことばかり 第6章 元気に、自分らしく死ぬための後始末 |
(他の紹介)著者紹介 |
阿部 絢子 1945年、新潟県に生まれる。共立薬科大学を卒業。薬剤師として洗剤メーカーに勤務後、銀座松屋で、消費生活アドバイザーとして、消費者の相談にあたる。東京都立職業技術専門校講師、食品、料理、家事など消費生活全般に精通しており、テレビ、出版などで、幅広く活躍している。ひとり暮らし歴三八年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉沢 久子 1918年、東京都に生まれる。文化学院を卒業。文芸評論家故・古谷綱武氏と結婚後、「女の暮らし」を考え、暮らしを大切にする提言を続けてきた。執筆・講演に多忙な毎日を送る。ひとり暮らし歴一九年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ