蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 006961445 | 933.7/K/ | 一般洋書 | 多文化共生 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、自然の色の特徴や色彩科学、日本の伝統色や世界の美術の謎など身近にある色彩の“ふしぎ”にせまる。 |
(他の紹介)目次 |
1 自然の色(花の色はなぜ美しいの? 保護色って、何? ほか) 2 色を知る(色って何? 目のふしぎを試そう ほか) 3 日本の色(いくつ知ってる?日本の伝統色名 「重ね(襲)の色目」って何? ほか) 4 色を探る(美術史の中の色の意味は? 美術の歴史を色彩でたどってみよう ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ