蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
だれでもできるやさしい空気のしらべかた
|
著者名 |
合同出版編集部/編
|
著者名ヨミ |
ゴウドウ シュッパン ヘンシュウブ |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2002.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 205155419 | 519.3/ダ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000165480 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
だれでもできるやさしい空気のしらべかた |
書名ヨミ |
ダレデモ デキル ヤサシイ クウキ ノ シラベカタ |
著者名 |
合同出版編集部/編
|
著者名ヨミ |
ゴウドウ シュッパン ヘンシュウブ |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
92p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7726-0281-X |
分類記号 |
519.3
|
内容紹介 |
どうしたらよりよい環境をとり戻すことが出来るのか、どうしたら将来の世代によりよい環境を残すことができるのか。酸性雨をしらべる方法など、身の回りの空気の汚れを調べる簡単な方法を事例とともに紹介。 |
件名1 |
大気汚染
|
件名2 |
公害測定
|
(他の紹介)内容紹介 |
身のまわりの空気のよごれをしらべるかんたんな方法を事例とともに紹介。どうしたらよりよい環境をとり戻すことができるのか、どうしたら将来の世代によりよい環境を残すことができるのかを教示する一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 今日は、どこまで見えるかな? 第2章 空気のよごれをはかる5つのかんたんな方法 第3章 「空気のよごれチェッカー」で粉じんをしらべる 第4章 「空気のよごれはかるくん」で二酸化チッ素をしらべる 第5章 カプセルで二酸化チッ素をしらべる 第6章 雨をしらべる 第7章 気象をしらべるかんたんな方法 第8章 交通量のしらべかた 第9章 空気のよごれを記録しよう |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ