蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 003157104 | 913/オゴ/10 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 300045770 | 913/オ/10 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000030511 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平家物語 10 |
書名ヨミ |
ヘイケ モノガタリ |
多巻書名 |
祇園精舎の巻 |
著者名 |
生越 嘉治/文
佐藤 やゑ子/絵
|
著者名ヨミ |
オゴセ,ヨシハル サトウ,ヤエコ |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
1997.3 |
ページ数 |
110p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-7515-1940-9 |
分類記号 |
913.434
|
内容紹介 |
大いに栄えた平家一門は壇の浦の戦いで滅び、勝った源氏も、義経は兄の頼朝に殺される。そして、その頼朝も…。琵琶法師によって語りつがれてきた「平家物語」の最終巻。 |
著者紹介 |
1928年徳島県生まれ。早稲田大学卒業。日本児童劇作の会会長、東京家政大学講師、厚生省中央児童福祉審議会委員。著書に「Junior里見八犬伝」、脚本に「まっかっかの長者」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
みいちゃんにみつけられるまで、たからものたちは、なにをしていたのでしょうか?みいちゃんとたからものたちとの出会いを描いた小さな7つのお話集。 |
(他の紹介)目次 |
白い小石 ふわふわのはね 青いガラスのかけら 月見草の花 ふたごのドングリ 赤いボタン バタークッキーのかん |
(他の紹介)著者紹介 |
松居 スーザン 1959年、アメリカ北東部で生まれ育つ。ウィリアムス大学とザルツブルグ・モーツァルテウムで作曲を学ぶ。1982年に来日し、子どもの本の創作や作曲活動を始める。『ノネズミと風のうた』(あすなろ書房)でひろすけ童話賞、『森のおはなし』『はらっぱのおはなし』(いずれもあかね書房)で路傍の石幼少年文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松成 真理子 1959年、大阪府出身。京都芸術短期大学でグラフィックデザインを学ぶ。現在イラストレーターとして、広告から子どもの本の仕事まで幅広く活躍している。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ