蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
漱石の読みかた 『明暗』と漢籍 ブックレット<書物をひらく> 3
|
著者名 |
野網 摩利子/著
|
著者名ヨミ |
ノアミ,マリコ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2016.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 210285516 | 913.6/ノア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000299908 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漱石の読みかた 『明暗』と漢籍 ブックレット<書物をひらく> 3 |
書名ヨミ |
ソウセキ ノ ヨミカタ メイアン ト カンセキ(ブックレット ショモツ オ ヒラク) |
著者名 |
野網 摩利子/著
|
著者名ヨミ |
ノアミ,マリコ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
82p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-582-36443-9 |
ISBN |
978-4-582-36443-9 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
夏目漱石最後の小説「明暗」。その主人公夫婦の動きは、彼らの父親たちが互いに貸し借りした漢籍の中に、あらかじめ書き込まれている。漱石の小説世界の肥沃さと深さを読みこむ。 |
著者紹介 |
1971年大阪府生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。国文学研究資料館研究部准教授、総合研究大学院大学文化科学研究科日本文学研究専攻准教授。 |
件名1 |
明暗
|
件名2 |
漢籍
|
(他の紹介)内容紹介 |
妖婦玉梓に末代までも呪われた里見家。その娘伏姫は、いちどは犬の八房と共に命をなくすが、その霊は八つの珠となり、八人の犬士が生まれる。 |
(他の紹介)著者紹介 |
浜 たかや 本名・浜野孝也。1935年、東京に生まれる。日本児童文学者協会会員。著書に『太陽の牙』(日本児童文学者協会新人賞)『風、草原をはしる』(赤い鳥文学賞)等がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 タカト 1960年、秋田県に生まれる。東京造形大学絵画科卒業後、ギャラリーにて個展を開催、企画展に参加。東京イラストレーターズ・ソサエティ会員、国際浮世絵学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ