蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
みつばちマーヤの冒険 小学館児童出版文化賞受賞作家シリーズ
|
著者名 |
ワルデマル・ボンゼルス/原作
|
著者名ヨミ |
ワルデマル ボンゼルス |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1996.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 203545835 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000512686 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みつばちマーヤの冒険 小学館児童出版文化賞受賞作家シリーズ |
書名ヨミ |
ミツバチ マーヤ ノ ボウケン(ショウガクカン ジドウ シュッパン ブンカショウ ジュショウ サッカ シリーズ) |
著者名 |
ワルデマル・ボンゼルス/原作
熊田 千佳慕/絵
|
著者名ヨミ |
ワルデマル ボンゼルス クマダ,チカボ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1996.5 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-09-727042-7 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
第38回小学館絵画賞受賞画家、熊田千佳慕が5年の歳月をかけて完成させた「みつばちマーヤの冒険」の絵本。細部に至るまで丹念に描かれた絵を通して、本物のマーヤに出会って下さい。 |
(他の紹介)内容紹介 |
フランスの代表的詩人ポール・クローデルが駐日大使時代に魅せられた「俳句」と「どどいつ」の豊穣なる世界。西欧詩人たちの洞察を通して、東西文芸交流のすがたを見つめた佳篇。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 『百扇帖』―ポール・クローデルの日本短唱集 第2章 クローデルの『どどいつ』 第3章 嵐峡の雅会―冨田渓仙とポール・クローデル 第4章 俳句の影とひびき 第5章 ボヌフォワの詩と俳句論 あとがき―書誌を兼ねて |
(他の紹介)著者紹介 |
芳賀 徹 京都造形芸術大学学長。文学博士(比較文学比較文化)。1931年生まれ。東京大学大学院比較文学比較文化博士課程修了。東京大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授。著書に『絵画の領分』(大仏次郎賞)『平賀源内』(サントリー学芸賞)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ