蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004301206 | 933.7/キ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
933.7 YA003 933.7 YA003
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000181684 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
プリンセス・ダイアリー [2] |
書名ヨミ |
プリンセス ダイアリー |
多巻書名 |
ラブレター騒動篇 |
著者名 |
メグ・キャボット/著
|
著者名ヨミ |
メグ キャボット |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-20363-9 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
フツーの女子高生ミアが突然プリンセスだと知らされて、はや1ケ月。おばあさまからのプリンセス教育真っ最中のミアに届いた匿名のラブレターは一体? 映画「プリティ・プリンセス」原作、「プリンセス・ダイアリー」第2弾! |
著者紹介 |
作家。パトリシア・キャボットの名で歴史ロマンス小説、またイラストレーターとしても活躍。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人の死はいまどうなっているか。自分らしい葬儀をしてほしい。一人で入るお墓が当たり前になった。人が亡くなると、することがこんなにある。遺言は公正証書で。生前契約は家族にかわって死後の面倒をみてくれる。 |
(他の紹介)目次 |
1 現代の死の風景(現代「往生」考 葬送支援一一〇番から見えた死の風景 ほか) 2 現代のお墓事情(一人で入るお墓 遺体の処理場としての墓 ほか) 3 人の死後にしなければならないこと(多様化した死後事務 からだの後始末 ほか) 4 遺言は公正証書で(公正証書と私署証書 遺言の意味 ほか) 5 生前契約のしくみ(生前契約のおいたち 生前契約でできること ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
松島 如戒 NPOりすシステム代表理事。1937年京城生まれ。高校卒業後、出家得度するも僧侶の道を断念。1965年東洋大学社会学部卒業。建築業、不動産業などに従事後、1988年に功徳院東京別院、すがも平和霊苑を建立。高野山真言宗功徳院責任役員・東京別院代表、もやいの会事務局長、NPO日本生前契約等決済機構理事を兼ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ