蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
こんな糸で編んでみたい 毛糸の店「MOORIT」糸と編み物の話 読む手しごとBOOKS
|
著者名 |
MOORIT/著
|
著者名ヨミ |
ムーリット |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2013.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009119967 | 594.3/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000527382 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こんな糸で編んでみたい 毛糸の店「MOORIT」糸と編み物の話 読む手しごとBOOKS |
書名ヨミ |
コンナ イト デ アンデ ミタイ(ヨム テシゴト ブックス) |
副書名 |
毛糸の店「MOORIT」糸と編み物の話 |
副書名ヨミ |
ケイト ノ ミセ ムーリット イト ト アミモノ ノ ハナシ |
著者名 |
MOORIT/著
|
著者名ヨミ |
ムーリット |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
128,30p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7661-2570-2 |
ISBN |
978-4-7661-2570-2 |
分類記号 |
594.3
|
内容紹介 |
編み物好きの間で話題の毛糸店「MOORIT」に届いた糸たちや、編みたい糸と上手につき合うための知識を紹介。後ろから掲載作品の編み方解説が読める。切り取れるカード等つき。ジャケット裏にベーシックテクニックを掲載。 |
件名1 |
編物
|
件名2 |
毛糸
|
(他の紹介)内容紹介 |
江戸時代の怪談を読んで、時間に興味をもった著者。スポーツの昔の記録から、1秒の長さも、時代とともに変わってきたらしいことに気づく。1秒はいつ、だれがきめたもの?調べていくうちに、時間にかかわる人間の、長〜い歴史が見えてきた。 |
(他の紹介)目次 |
江戸時代から世界記録へ 最新の1秒、最初の中原図書館 2度目の図書館 大きな図書館に行く 理科年表とインターネットを調べる セイコー時計資料館で そしてまた資料にもどる たのみの百科事典 原子の秒のいいだしっぺと1秒の未来 解決した疑問 日本の1秒 これがほんとのお・し・ま・い |
(他の紹介)著者紹介 |
清水 徳子 1957年、神奈川県生まれ。大学に学ぶかたわら、デザインの勉強をして、早稲田大学第一文学部を卒業。雑誌の記者をへて、おもに自然科学関連の書籍の編集・ライター稼業にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ