蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002505766 | 222.3/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
香港-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000481874 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本占領下の香港 |
書名ヨミ |
ニホン センリョウカ ノ ホンコン |
著者名 |
関 礼雄/著
林 道生/訳
|
著者名ヨミ |
カン,レイユウ ハヤシ,ミチオ |
出版者 |
御茶の水書房
|
出版年月 |
1995.1 |
ページ数 |
257p 図版12p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-275-01572-X |
分類記号 |
222.39
|
内容紹介 |
日本軍国主義が香港を占領していた三年八カ月は、香港人に戦争、困窮、飢え、逃亡の苦しみをいやというほど経験させ、悲愴な記憶を残した。詳細な説明と図版資料でこの時期の不幸な歴史を描き出した1冊。 |
件名1 |
香港-歴史
|
件名2 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
(他の紹介)内容紹介 |
孔子と弟子たちの言行を集録した『論語』は、登場人物の人間味あふれる逸話をえがいた文学作品でもある。本書では、『論語』全二十篇を頭から読むのではなく、人物別にエピソードをまとめ直し、それぞれの人柄や個性がよくわかるように解説。最愛の弟子・顔回、勇を好んだ子路、商才に長けた子貢らの高弟から、一度しか名前が出ない隠者までを網羅した「ポケット人物読本」。文庫書き下ろし。 |
(他の紹介)目次 |
序章 『論語』を楽しむための基礎知識 第1章 主要名言でたどる孔子の生涯 第2章 多士済々の弟子たちとの対話 第3章 孔子と対話した諸侯・貴族・家臣たち 第4章 孔子の先輩たちと伝承時代の人々 補章 その他・孔子の同時代人 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ