検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大の字の話  いちばん楽な姿勢  

著者名 加島 祥造/著
著者名ヨミ カジマ,ショウゾウ
出版者 飛鳥新社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009167750914.6/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

159.7 159.7
身上相談

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000536417
書誌種別 図書
書名 大の字の話  いちばん楽な姿勢  
書名ヨミ ダイノジ ノ ハナシ
副書名 いちばん楽な姿勢
副書名ヨミ イチバン ラク ナ シセイ
著者名 加島 祥造/著
著者名ヨミ カジマ,ショウゾウ
出版者 飛鳥新社
出版年月 2013.12
ページ数 123p
大きさ 18cm
ISBN 4-86410-283-4
ISBN 978-4-86410-283-4
分類記号 914.6
内容紹介 「大の字」は単に体が楽な姿勢であるばかりでなく、精神や心が自分の全感覚をひらいて安らぐひととき-。「大の字」になることで起こった出来事を語りながら「大の字」の効用を紹介する。
著者紹介 1923年東京生まれ。米カリフォルニア州クレアモント大学院に留学。帰国後、信州大、横浜国大などで英文学を教える一方、英米文学を翻訳。英文学者、詩人。著書に「求めない」など。

(他の紹介)内容紹介 自分の性格がきらいになったり、学校がいやで不登校になったり、失恋したり…。高校生の悩みはつきません。進学・就職などの進路、友だちや家族のことなど、いろいろな相談に、若者の味方を自認する著者が「元気だせよ」と声をかけながらアドバイスします。困っている親たちの相談も収録。
(他の紹介)目次 1 HELP!―悩む高校生編(友だちのこと、そして恋
こんな性格、直せますか
学校に行きたくない
受験の憂うつ、進路の不安
家族が頭痛のタネ)
2 親だって困ってる編(高校生の同伴者として
茶髪・ケータイ・外泊)
3 旅立つ人へ
(他の紹介)著者紹介 斎藤 次郎
 1939年生まれ。法政大学文学部卒業。子ども調査研究所員を経て、教育評論家。つねに子どもの目線、立場にたって発言をしつづけている。現在、『東京新聞』『新潟日報』の「子どもなんでも相談」回答者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。