検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代・中世の女性と仏教   日本史リブレット 16

著者名 勝浦 令子/著
著者名ヨミ カツウラ,ノリコ
出版者 山川出版社
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里205558232182.1/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000613256
書誌種別 図書
書名 古代・中世の女性と仏教   日本史リブレット 16
書名ヨミ コダイ チュウセイ ノ ジョセイ ト ブッキョウ(ニホンシ リブレット)
著者名 勝浦 令子/著
著者名ヨミ カツウラ,ノリコ
出版者 山川出版社
出版年月 2003.3
ページ数 93p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-54160-2
分類記号 182.1
内容紹介 僧と尼の役割、男性と女性それぞれの信心など、ジェンダーの視点をふまえて、古代・中世の日本人の信心・信仰の変遷をたどる。
件名1 仏教-日本
件名2 女性-歴史

(他の紹介)内容紹介 豊臣方に乞われ、佐助は大阪ノ陣に参戦した。精気漲る宮本武蔵との戦場での邂逅、天守閣を舞台に繰り広げられた服部半蔵との死闘。武士の戦に加わった、忍びの者の葛藤を描く渾身の書下ろし長編小説。
(他の紹介)著者紹介 亀井 宏
 1934年、東京・葛飾生まれ。’70年、第14回小説現代新人賞、’80年、第2回講談社ノンフィクション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。