蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000169193 | 146/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000290777 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エーリッヒ・フロム 人と思想 |
書名ヨミ |
エーリッヒ フロム |
副書名 |
人と思想 |
副書名ヨミ |
ヒト ト シソウ |
著者名 |
ライナー・フンク/著
佐野 哲郎/訳
佐野 五郎/訳
|
著者名ヨミ |
ライナー フンク サノ,テツロウ サノ,ゴロウ |
出版者 |
紀伊国屋書店
|
出版年月 |
1984.12 |
ページ数 |
248p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
146.1
|
(他の紹介)内容紹介 |
デルフトの街を舞台に、レンブラントら同時代の多くの画家との関係、妻や義母、子だくさんの一家の生活を再現、巨匠の真の姿と名画の秘密に肉薄する。評伝の決定版。 |
(他の紹介)目次 |
驚天動地 墓参り フェルメール訪問 家のお荷物 聖ルカ組合 小さな城 女系家族 絵画芸術 地理学者、天文学者、レンズ磨き デルフトの青 フランスの時代 国外離散 「隅から隅までフェルメール」 スワンのエッセイ デルフトの眺望 |
(他の紹介)著者紹介 |
ベイリー,アンソニー 1933年生まれ。『ニューヨーカー』の専属作家を35年間務め、数多くのノンフィクションや小説を刊行、レンブラントやターナーに関する著作でも高い評価を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木下 哲夫 1950年、東京生まれ。京都大学経済学部卒業。パリ第三大学英文科履修。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ