検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地下鉄のザジ   生田耕作コレクション 5

著者名 レーモン・クノー/[著]
著者名ヨミ レーモン クノー
出版者 白水社
出版年月 1989.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000934356953/ク/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000371391
書誌種別 図書
書名 地下鉄のザジ   生田耕作コレクション 5
書名ヨミ チカテツ ノ ザジ(イクタ コウサク コレクション)
著者名 レーモン・クノー/[著]   生田 耕作/訳
著者名ヨミ レーモン クノー イクタ,コウサク
出版者 白水社
出版年月 1989.9
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-04545-3
分類記号 953.7

(他の紹介)内容紹介 あるところに貧しいくつやがおりました。ある晩、二人のこびとがあらわれて、トントントン、くつづくりをはじめます。こっそり見ていたくつやの夫婦はびっくりして…。グリム童話のなかでもひときわ美しいメルヒェン。ボローニャ国際児童図書展賞受賞作品。ドイツ児童図書賞受賞作品。
(他の紹介)著者紹介 ブラント,カトリーン
 1942年生まれ。ドイツのホンブルク生まれ。『こびととくつや』はスイスの名編集者、ベッティーナ・ヒューリマン編集による珠玉の作品。この絵本で、1967年ドイツ児童図書賞、ボローニャ国際児童図書展賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤本 朝巳
 1953年生まれ。熊本県生まれ。世界の絵本・昔話を研究するかたわら、子どもたちに絵本の開き読みをしながら読書普及活動も行っている。著書に『昔話と昔話絵本の世界』(2001年日本児童文学学会奨励賞受賞、日本エディタースクール出版部)などがある。現在、フェリス女学院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。