検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アラビアン・ナイト 17  東洋文庫 530

著者名 池田 修/訳
著者名ヨミ イケダ,オサム
出版者 平凡社
出版年月 1991.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002018323929.7/ア/17一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.86 361.86
361.86 361.86
部落問題 同和教育 企業内教育 企業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000400063
書誌種別 図書
書名 アラビアン・ナイト 17  東洋文庫 530
書名ヨミ アラビアン ナイト(トウヨウ ブンコ)
著者名 池田 修/訳
著者名ヨミ イケダ,オサム
出版者 平凡社
出版年月 1991.3
ページ数 6 324 7p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-80530-2
分類記号 929.763

(他の紹介)内容紹介 本書は「どうして企業は同和地区出身者を差別するのか」という問題を設定し、企業に内在する「イエ」意識にその原因があるという仮説のもとに、それを検証するとともに、その成果の上に同和問題に対する企業のあり方を提案するものである。
(他の紹介)目次 第1章 企業と「イエ」意識(「イエ」意識とその弊害
同和問題と「イエ」意識 ほか)
第2章 企業の差別性(「資本主義の論理」と企業の差別性
「イエ」意識と企業の差別性 ほか)
第3章 企業の社会的責任(日本の企業と企業の社会的責任
同和問題と企業の社会的責任 ほか)
第4章 企業の同和問題への取り組み(企業の加盟する各同和研修組織の結成目的・組織・運営について
企業内同和研修の目標・内容・課題について ほか)
第5章 企業と同和問題の今後のあり方(現在の企業の同和問題に対する認識
企業と同和問題の今後のあり方 ほか)
(他の紹介)著者紹介 古山 知己
 1960年生まれ。現在、兵庫県立鈴蘭台西高等学校社会科教諭。1993年、第40回県同教研究大会にて『同和HR委員の自主的な活動及びその実践と課題』を発表。1994年、創作脚本『扉の向こうに叫びたい』で人権問題文芸作品「のじぎく文芸賞」(創作脚本部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。