検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スティーブ・ジョブズ  危機を突破する力  

著者名 竹内 一正/著
著者名ヨミ タケウチ,カズマサ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中006469589335.1/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

タガログ語-会話 日本語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000133039
書誌種別 図書
書名 スティーブ・ジョブズ  危機を突破する力  
書名ヨミ スティーブ ジョブズ
副書名 危機を突破する力
副書名ヨミ キキ オ トッパ スル チカラ
著者名 竹内 一正/著
著者名ヨミ タケウチ,カズマサ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2010.3
ページ数 219p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-330496-3
ISBN 978-4-02-330496-3
分類記号 335.13
内容紹介 一度は追放されたアップルに復帰後、斬新なヒット作を次々に生み出し、業績を急回復させたスティーブ・ジョブズは、いかにして危機を突破したのか。そのノウハウを6つの要素に分解し、閉塞状況を打破する突破口を指し示す。
著者紹介 1957年岡山県生まれ。徳島大学大学院修了。松下電器産業、アップルコンピュータ社を経て、ビジネスコンサルタント事務所オフィス・ケイ代表。著書に「スティーブ・ジョブズ神の交渉力」等。

(他の紹介)内容紹介 フィリピン人が日本語会話を実践的に学べる書。日本人用とフィリピン人用の2部作が1冊になっている。初めて出会った観光・出稼ぎ・国際結婚などのフィリピン人女性と簡単に対話ができる。初心者から上級者まで幅広く利用できる。ビジネス・出張用にも最適。
(他の紹介)目次 挨拶と紹介について
仕事について
飲み物について
おつまみについて
カラオケについて
ショーについて
ゲームについて
年齢と誕生日について
言葉について
フィリピン旅行について〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 市川 恭治
 1949年、京都市生まれ。静岡大学農学部卒業後、上智大学でフィリピン語を学ぶ。現在、環境問題のコンサルタントとして、フィリピンの環境にかかわりながら、フィリピン文化研究会を主宰し、アジアからの出稼ぎ労働者支援などの、NGO活動にも専念している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。