蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
布石の基本完全ガイド なぜ、プロはそう打つのか? 囲碁人ブックス
|
著者名 |
小林 覚/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,サトル |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209493550 | 795/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000449922 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
布石の基本完全ガイド なぜ、プロはそう打つのか? 囲碁人ブックス |
書名ヨミ |
フセキ ノ キホン カンゼン ガイド(イゴジン ブックス) |
副書名 |
なぜ、プロはそう打つのか? |
副書名ヨミ |
ナゼ プロ ワ ソウ ウツ ノカ |
著者名 |
小林 覚/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,サトル |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8399-6698-0 |
ISBN |
978-4-8399-6698-0 |
分類記号 |
795
|
内容紹介 |
「三連星」「小ゲイマジマリ」「スベリ定石」など、かつての流行が消えた理由と、そこからどのように変化したのかを辿り、上達へのヒントを探る。AIによる新手が生み出した現代布石の変革も解明する。 |
件名1 |
囲碁
|
(他の紹介)内容紹介 |
全盲のお母さんの出産と一生懸命な子育てを描き、「いのち」について対話し考える絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
及川 和男 1933年、東京に生まれる。戦争で疎開、岩手に住みつく。県立一関一高卒。日本ペンクラブ、日本児童文学者協会会員。主な作品に『米に生きた男』(筑波書房、農民文化賞)『なんでも相談ひきうけます』(北の児童文学賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長野 ヒデ子 1941年、愛媛県に生まれ、瀬戸内海を見て育つ。有明の海を見て子育てをする。ユニークな作風が多くの人に親しまれ、絵本やさし絵、紙芝居、エッセーなどの創作活動をつづけている。主な絵本に『おかあさんがおかあさんになった日』(サンケイ児童出版文化賞推薦)『せとうちたいこさんデパートいきタイ』(絵本にっぽん賞大賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ