蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
田辺聖子文学事典ゆめいろ万華鏡 和泉事典シリーズ 33
|
著者名 |
浦西 和彦/編著
|
著者名ヨミ |
ウラニシ,カズヒコ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209358464 | 910.2/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中国-紀行・案内記 中央アジア-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000387212 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
田辺聖子文学事典ゆめいろ万華鏡 和泉事典シリーズ 33 |
書名ヨミ |
タナベ セイコ ブンガク ジテン ユメイロ マンゲキョウ(イズミ ジテン シリーズ) |
著者名 |
浦西 和彦/編著
檀原 みすず/編著
増田 周子/編著
|
著者名ヨミ |
ウラニシ,カズヒコ ダンバラ,ミスズ マスダ,チカコ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
3,358p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7576-0850-4 |
ISBN |
978-4-7576-0850-4 |
分類記号 |
910.268
|
内容紹介 |
田辺聖子の多種多様な創作活動の全貌を、全560項目の文学辞典形式で追求。全小説の作品名を見出し項目として設ける。エッセイ・評論等については、収録された単行本名を見出し項目として、全著書を取り上げる。 |
著者紹介 |
1941年大阪市生まれ。関西大学文学部国文学科卒業。関西大学名誉教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ユーラシア大陸を貫く東西交流の路―シルクロード。聡明な頭脳と頑強な肉体と胆力を持つ古代キャラバンの跡を巡る。 |
(他の紹介)目次 |
第11章 新緑の河西回廊 第12章 広大なタクラマカン―天山南道の旅 第13章 麦秋のトルコ紀行 第14章 晩秋のシリア・ヨルダン紀行 第15章 初秋の中央アジア五ヶ国紀行 第16章 初秋のイラン紀行 |
(他の紹介)著者紹介 |
山崎 久雄 1918年、福岡県生まれ。明治専門学校応用化学科卒。旧満州国昭和製鋼所就職。終戦後引揚。以後自営業。現在(株)ダスキンの加盟店営業中。趣味、古代史。筑紫古代史研究会員を経て、田村円澄先生の「朝日カルチャーセンター」にて学習する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ