蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
第三の開国 世界を「漂う民」
|
著者名 |
毎日新聞外信部/編
|
著者名ヨミ |
マイニチ シンブン ガイシンブ |
出版者 |
朝日ソノラマ
|
出版年月 |
1990.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000940387 | 366.8/ダ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000391880 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
第三の開国 世界を「漂う民」 |
書名ヨミ |
ダイサン ノ カイコク |
副書名 |
世界を「漂う民」 |
副書名ヨミ |
セカイ オ タダヨウ タミ |
著者名 |
毎日新聞外信部/編
|
著者名ヨミ |
マイニチ シンブン ガイシンブ |
出版者 |
朝日ソノラマ
|
出版年月 |
1990.10 |
ページ数 |
277,14p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-257-03294-4 |
分類記号 |
366.89
|
件名1 |
外国人労働者
|
(他の紹介)内容紹介 |
「ガラクタOS・Windowsにクールなテクノロジーを注入せよ!そいつを片手に、マックを叩き壊し、ネットスケープをぶちのめすんだ!」過激に、野蛮にマイクロソフトの未来を切り開いた男たち、その名も「ビースティ・ボーイズ」。マルチメディア、そしてインターネット。90年代を通じてマイクロソフトが標的としたビジネス・フロンティアには常に、打ち倒すべき強力な先行者がいた。MSはいかにして、そんなライバルたちに打ち勝ったのか。コンピュータ業界の激烈な闘いを描いた話題作。 |
(他の紹介)目次 |
不思議の国のアレックス 不浄な三人組 伝道師たちの飛翔 内部抗争 ビースティ・ボーイズ グラウンド・ゼロを越えて クローム、新たなエクスカリバー セントジョン、最後の聖戦 「革命」への招待 帝国の傭兵たち ビッグ・ビル対ビッグ・ブラザー これはあなたの母親のためのブラウザではない 闘争の文化 「政府が国民にあたえたくないOS」 波に乗ったシシュポス ルート98、新たな道標 善行はかならず罰せられる 神(ゴッド)・ドット・コム 二度目の裏切り |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ