蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
赤ちゃんとママが安眠できる魔法の育児書 カリスマ・シッターがあなたに贈る本 Part2
|
著者名 |
トレイシー・ホッグ/著
|
著者名ヨミ |
トレイシー ホッグ |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2002.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 004579538 | 599/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 702359894 | 599/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000158346 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
赤ちゃんとママが安眠できる魔法の育児書 カリスマ・シッターがあなたに贈る本 Part2 |
書名ヨミ |
アカチャン ト ママ ガ アンミン デキル マホウ ノ イクジショ(カリスマ シッター ガ アナタ ニ オクル ホン) |
著者名 |
トレイシー・ホッグ/著
岡田 美里/訳
|
著者名ヨミ |
トレイシー ホッグ オカダ,ミリ |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2002.1 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-87257-272-6 |
分類記号 |
599
|
内容紹介 |
あなたの赤ちゃんはぐっすり眠ってくれますか? アメリカで最も信頼されているベビーシッターが、赤ちゃんの自立と安眠を促すためのポイントをわかり易くアドバイスします。 |
著者紹介 |
英で看護学学士を取得、出産と新生児ケアを専攻。「Baby Technique」社を設立。育児相談、育児教室を開設。講師を務め、ベビーシッターの養成や紹介も行う。 |
件名1 |
育児
|
(他の紹介)内容紹介 |
赤ちゃんの心とからだの成長に、十分な睡眠は欠かせない。よく眠れない赤ちゃんは疲れがとれず、いつも不機嫌。新米ママとパパも、そんな赤ちゃんに振りまわされて睡眠不足。「こんなはずではなかった…」と悩むママとパパに、赤ちゃんが一人でぐっすり眠れるテクニックを伝授。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 どんな赤ちゃんもスヤスヤ朝までぐっすり眠れる習慣をつけましょう(心とからだの成長に睡眠は欠かせません 添い寝がいいの?一人寝がいいの? ほか) 第2章 赤ちゃんのためにもママのからだと心をいたわりましょう(わたしが新米ママだったとき はじめてママになった二人の女性 ほか) 第3章 早産から高齢出産まで予想外のトラブルとハイリスク出産の解決法(妊娠・出産は思いどおりにいくとはかぎらない 妊娠・出産のさまざまなトラブル ほか) 第4章 “ふつうの生活”をしたいママとパパへ赤ちゃんの不規則な生活を改善しよう(赤ちゃんが生まれても“ふつうの生活”はできる “ふつうの生活”を取りもどす育児法 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ホッグ,トレイシー イギリスで看護学学士を取得、出産と新生児ケアを専攻。赤ちゃんの言葉を理解し、なだめることにかけては並外れた能力の持ち主。「赤ちゃんと話ができる人」の異名をとる。1997年「Baby Technique」社を設立。1対1の育児相談を行なうほか育児教室を開設。講師を務め、ベビーシッターの養成や紹介も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡田 美里 モデル、「アトリエミリ・ミリー」主宰。1961年8月24日東京都生まれ。16歳でファッション雑誌のモデルとしてデビュー。聖心女子大学文学部教育学科初等教育学卒業。数々のCMや雑誌などで活躍。1999年4月よりアトリエにて「パンとスープ」のクラスを開講(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ