検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

特急「はつかり」   旅鉄Collection 005

著者名 「旅と鉄道」編集部/編
著者名ヨミ タビ ト テツドウ ヘンシュウブ
出版者 天夢人
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008164956686.2/ト/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

「旅と鉄道」編集部
尾崎秀樹記念・大衆文学研究賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000624405
書誌種別 図書
書名 特急「はつかり」   旅鉄Collection 005
書名ヨミ トッキュウ ハツカリ(タビテツ コレクション)
著者名 「旅と鉄道」編集部/編
著者名ヨミ タビ ト テツドウ ヘンシュウブ
出版者 天夢人
出版年月 2020.4
ページ数 77p
大きさ 15×21cm
ISBN 4-635-82225-1
ISBN 978-4-635-82225-1
分類記号 686.212
内容紹介 1958年に東北初の特急列車として、上野〜青森間で運転を開始した「はつかり」。東北本線のエース特急として人気を博し、2002年の廃止まで走り続けた歴史やデータを紹介。6種類の車両の細密なイラストも掲載する。
件名1 鉄道-東北地方
件名2 鉄道-関東地方
件名3 鉄道車両

(他の紹介)内容紹介 藤沢周平の魅力とは何か。武家もの、市井もの、浪人もの、捕物ものそれぞれに、人と時代を見る目の確かさ、深く強く描く抜群の小説技法があげられる。著者は、戦争嫌い、熱狂嫌い、流行嫌いの藤沢周平に「反時代的な憤怒」を読み取り、「荒涼としてなつかしい物語世界を旅する悦び」を語る。「世界は悦びや愉しみや安心よりも、わずかに悲しみや苦悩や不安が多いと感じる」人間に自分を重ね、作品にふれて「これでしばらく生きていける」とつぶやく。清新な藤沢ワールド・ガイドブック。
(他の紹介)目次 藤沢周平、その魅力の源泉―荒涼としたなつかしさ
負を生きる物語、その魅力の源泉―誰か一人は悲しまなければならない
第1部 負を生きる物語のほうへ―それは藤沢周平ではない/これが藤沢周平である(兄にかわって、ひと言言うべきことがある―武家ものと市井もの
よみがえる記憶に―市井もの一
「泣かない女」の系譜―市井もの二 ほか)
第2部 藤沢周平のほうへ―同時代作家と藤沢周平(三枚の写真から―暗転また暗転の後に
藤沢周平の誕生―反時代的な憤怒がそそぎこまれた
時代小説の暗い輝き―もうひとつの現代小説)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。