蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
光琳ひと紋様
|
著者名 |
高任 和夫/著
|
著者名ヨミ |
タカトウ,カズオ |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
2012.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006915771 | 913.6/タカ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000415789 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
光琳ひと紋様 |
書名ヨミ |
コウリン ヒトモンヨウ |
著者名 |
高任 和夫/著
|
著者名ヨミ |
タカトウ,カズオ |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-267-01920-3 |
ISBN |
978-4-267-01920-3 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
元禄時代、放蕩の限りを尽くしながら美の世界に取りつかれた絵師・尾形光琳。絢爛豪華な作品を世に出した光琳の生涯を、最大の理解者だった弟・尾形乾山と対比させながら描いた長編時代小説。『潮』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1946年宮城県生まれ。東北大学法学部卒業。「商社審査部25時」で作家としてデビュー。おもに経済小説を得意とする。著書に「月華の銀橋」「天下商人」など。 |
件名1 |
尾形光琳-小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
ゆうれいが本当にいたなんて。信じられないことがおきてしまった。ぼくの体に、ぼくとゆうれいの、二つの“たましい”がおさまってしまった。“おれ、杉山真一。下浦小学校の四年生だったんだ。おまえは?”「ぼくは、木島達也。松風台小学校の四年生。」ぼくをたすけてくれたやつ、真一。こいつはなんと、ゆうれいだった。新幹線から高山本線…鉄道が舞台の、ミステリアスファンタジー。 |
(他の紹介)著者紹介 |
高森 千穂 1965年、神奈川県に生まれる。慶応義塾大学文学部卒業。コンピュータ会社に、システムエンジニアとして勤務している。1999年、『レールの向こうの町から』で、第8回小川未明文学賞優秀賞を受賞。神奈川県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 白川 三雄 1941年、京都府丹波に生まれる。広告代理店を経てフリーのイラストレーターになる。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ