検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

賢母・良妻・美女・悪女  中国古典に見る女模様  

著者名 森友 幸照/著
著者名ヨミ モリトモ,コウショウ
出版者 清流出版
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑800280158282.2/モ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伝記-中国 女性-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000157882
書誌種別 図書
書名 賢母・良妻・美女・悪女  中国古典に見る女模様  
書名ヨミ ケンボ リョウサイ ビジョ アクジョ
副書名 中国古典に見る女模様
副書名ヨミ チュウゴク コテン ニ ミル オンナモヨウ
著者名 森友 幸照/著
著者名ヨミ モリトモ,コウショウ
出版者 清流出版
出版年月 2002.1
ページ数 282p
大きさ 20cm
ISBN 4-86029-005-4
分類記号 282.2
内容紹介 稀代の悪女が奸計をめぐらし、絶世の美女が国を傾ける。良妻賢母から亡国の女まで、中国古典に登場する女たちの、悲喜こもごもの人間模様を紹介。現代の女と男の有り様にも通じる、時空を超えて生きる中国古典の「人間学」。
著者紹介 1929年山口県生まれ。早稲田大学法学部卒業。雑誌社を経て独立。歴史関係の執筆・講演活動等を行う。著書に「部・課長は中国古典に学べ」「日本経済の礎を創った男たちの言葉」など。
件名1 伝記-中国
件名2 女性-伝記

(他の紹介)内容紹介 稀代の悪女が奸計をめぐらし、絶世の美女が国を傾ける!良妻賢母から亡国の女まで女女列伝。
(他の紹介)目次 第1部 母として、妻として、女として(この母ありてこの子あり
夫に道を誤らせなかった良妻たち
胸突き八丁は夫婦協力の正念場なのに
男を手玉にとる魔性の女
異境に遣られた女の哀歌
純粋な愛がなぜか悲しい結末に)
第2部 権力をめぐる男と女(古代王朝の三代は傾国(美女)で傾国(滅亡)
国を揺るがしたお家騒動―驪姫の禍と李后の禍
秦の始皇帝、出生の秘密―母太后と呂不韋
女が権力を握った時―呂后の専制
女奴隷から皇后の座に―衛后の栄光と破滅
性的魅力を武器に皇后の座へ―趙飛燕の打算と挫折)
(他の紹介)著者紹介 森友 幸照
 1929年、山口県生まれ。1953年、早稲田大学法学部卒業、経済雑誌ダイヤモンド社に入社。編集記者、編集長を経て退社。以後、主として歴史分野の執筆と、企業研修やカルチャースクールなどでの講演・講義。また、早稲田大学ビジネススクールでも講師として講座(経営思想史)を担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。