検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世にも奇妙なストーリー影彷徨(さまよ)う町   5分後に起こる恐怖

著者名 黒 史郎/著
著者名ヨミ クロ,シロウ
出版者 西東社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209525716913/ヨニ/児童書児童室 在庫 
2 庄内209526664913/ヨニ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒 史郎 尼野 ゆたか 大橋 崇行 竹林 七草 針谷 卓史
サントリー学芸賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000463057
書誌種別 図書
書名 世にも奇妙なストーリー影彷徨(さまよ)う町   5分後に起こる恐怖
書名ヨミ ヨニモ キミョウ ナ ストーリー カゲ サマヨウ マチ(ゴフンゴ ニ オコル キョウフ)
著者名 黒 史郎/著   尼野 ゆたか/著   大橋 崇行/著   竹林 七草/著   針谷 卓史/著
著者名ヨミ クロ,シロウ アマノ,ユタカ オオハシ,タカユキ タケバヤシ,ナナクサ ハリヤ,タクシ
出版者 西東社
出版年月 2018.9
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 4-7916-2749-3
ISBN 978-4-7916-2749-3
分類記号 913.68
内容紹介 ぜったいに、ふりむかないでね。目を閉じて。耳をふさいで。あれはね、いつも後ろにいて、きみのことをジッと見ているんだ…。読んだ5分後に凍りつく、奇妙なショートショートを多数収録。
著者紹介 「夜は一緒に散歩しよ」で第1回「幽」怪談文学賞長編部門大賞を受賞。
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)内容紹介 中国演劇の俳優は、肉体を極限まで酷使する超人的な表現能力を要求された。彼らは強靭な意志力を持ち、舞台上だけでなく舞台外でも、熱い人間ドラマを繰り広げた。西太后、袁世凱、毛沢東など時の最高権力者と結びついたり、芥川龍之介やチャップリンなど外国の文化人と交流した。また、抗日戦争や文化大革命の嵐のなかでも自己のプライドを貫いた。本書は京劇俳優たちの人生を取り上げ、中国史の知られざる一面に光を当てると同時に、日本の近代の歩みについても見つめ直そうとする自戒の書である。
(他の紹介)目次 第1章 京劇形成までの道のり―清初から乾隆帝まで
第2章 清朝の衰退、京劇の発展―十九世紀初頭から清末まで
第3章 近代化への苦しみと京劇―辛亥革命から民国初年まで
第4章 京劇の黄金時代―慢性的内戦と平和
第5章 戦火と京劇―満州事変から国共内戦まで
第6章 国をあげての京劇改革―建国前後から文革前夜まで
第7章 革命模範京劇の時代―文化大革命期
第8章 グローバル時代の京劇―市場経済の荒波の中で
(他の紹介)著者紹介 加藤 徹
 1963年、東京に生まれる。東京大学文学部、同大学院で中国文学を専攻し、その間90〜91年、北京大学に留学。学生時代は「票友」(アマチュア京劇俳優・楽器奏者)として舞台上演や日本語京劇の創演にも参加、プロの京劇俳優と交流する。現在、広島大学総合科学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 ルールを守るすてきな町   2-16
2 時計屋敷   21-32
3 財布の中の十円玉   33-42
4 絶対間違ってはいけないカラオケボックス   43-52
5 天井裏の足音   53-63
6 答案用紙   65-76
7 完璧な女性   77-86
8 お姫さま気分   87-96
9 ノートパソコンの妖精さん   97-106
10 吹奏楽部の合宿   107-118
11 生え変わり   119-128
12 うつぼ箱   129-138
13 日記   139-150
14 エンゼルアプリ   151-160
15 マンガのつづき   161-170
16 いらないプレゼント   171-182
17 兄ちゃんをこわがらせたい   183-192
18 私が死んだ?   193-202
19 転ぶ椅子   203-212
20 町にひそむモノたち   213-222
21 草笛亜沙美はなぜ幽霊になったのか   223-234
22 こっくりさん症候群   235-244
23 人気のない病院   245-254
24 隣の部屋の手紙   255-264
25 わたしだけ視えない   265-276
26 たそがれ時の食堂   277-287
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。