蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ぼくのパパはおおおとこ せかいいちのパパがいるひとみんなに
|
著者名 |
カール・ノラック/文
|
著者名ヨミ |
カール ノラック |
出版者 |
セーラー出版
|
出版年月 |
2006.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 300403920 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 005890306 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 300403912 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
野畑 | 206325060 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
蛍池 | 005888433 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000734115 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぼくのパパはおおおとこ せかいいちのパパがいるひとみんなに |
書名ヨミ |
ボク ノ パパ ワ オオオトコ |
副書名 |
せかいいちのパパがいるひとみんなに |
副書名ヨミ |
セカイイチ ノ パパ ガ イル ヒト ミンナ ニ |
著者名 |
カール・ノラック/文
イングリッド・ゴドン/絵
いずみ ちほこ/訳
|
著者名ヨミ |
カール ノラック イングリッド ゴドン イズミ,チホコ |
出版者 |
セーラー出版
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
[25p] |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-88330-158-3 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ぼくには大好きな大男のパパがいる。パパのくしゃみは台風みたい。サッカーのキックはお月さまに届くほど。ぼくがこわいときはいつだって大きな腕でぎゅうっと抱きしめてくれるんだ。きみのパパも大男かな? |
著者紹介 |
子どもの本の作家。詩人。学校のイベントやブックフェア等で活躍。作品に「だいすきっていいたくて」等。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ひとづきあいはやっかいだ。人生はいろいろとありすぎる。しかし、うまく生きるコツは意外なところにある!人は誰でも何かしらの荷物を背負って生きている。つらいことは心にしまって、忘れがちな「感謝する心」から始めてみよう。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 挨拶の言葉は美しい 第1章 つらいことは心にしまって 第2章 「見えないところ」の見える人 第3章 親から子への贈り物 第4章 心に残る「ありがとう」 第5章 信頼される人になれ おわりに 人生で一番たいせつなこと |
(他の紹介)著者紹介 |
市田 ひろみ 1932年大阪生まれ。京都府立大学短大国文科卒。OLを経て女優になるが、「1957年頃は私の人生のどん底」と自ら語るこの時期が、その後の人生のために得がたい経験となる。女優をやめ、当時京都ホテルで美容室を開いていた母親のもとで美容師となる。その頃は女性が仕事を持つことに偏見があり、出る杭は打たれるの日々が続いた。そんな折、呉服問屋の故大橋儀一氏からきものの普及のために「きもの教室」の依頼を受け、大繁盛。この大橋氏のアイデアが「きもの教室」を全国に広めるきっかけとなった。1993年緑茶のコマーシャルに出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ