蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
台湾の歴史 日台交渉の三百年
|
著者名 |
殷 允芃/編
|
著者名ヨミ |
イン,インホウ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
1996.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 003137809 | 222.4/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
台湾-歴史 台湾-対外関係-日本-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000528993 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
台湾の歴史 日台交渉の三百年 |
書名ヨミ |
タイワン ノ レキシ |
副書名 |
日台交渉の三百年 |
副書名ヨミ |
ニッタイ コウショウ ノ サンビャクネン |
著者名 |
殷 允芃/編
丸山 勝/訳
|
著者名ヨミ |
イン,インホウ マルヤマ,マサル |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ数 |
436p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89434-054-2 |
分類記号 |
222.4
|
内容紹介 |
「親日」と言われる台湾は、その歴史において日本といかなる関係を結んできたのか。オランダ軍の上陸から日本統治終了までの約三百年間を対象に、知られざる台湾史の実像と、大きな役割を演じた日本との関係史を浮上させる。 |
件名1 |
台湾-歴史
|
件名2 |
台湾-対外関係-日本-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
誰にでも理解できる愉しい源氏入門書。下巻では、胡蝶〜まぼろしと、宇治十帖を収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉屋 信子 1896〜1973。新潟県生まれ。新聞や女性向けの雑誌に数多く作品を発表し、主に大衆小説および少女小説の分野で多大な読者の支持を得る。大正9年に刊行された『花物語』は“女学生のバイブル”といわれベストセラーとなった。戦後はあらたな境地をひらき、昭和27年には『鬼火』で第四回日本女流文学者賞を受賞。大正から昭和へかけての文学史上にひとつの地位を築いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ