蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
童話を活かす心理療法 ユング心理学選書 18
|
著者名 |
ヴェレーナ・カースト/著
|
著者名ヨミ |
ヴェレーナ カースト |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
1989.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000813766 | 146.8/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000373136 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
童話を活かす心理療法 ユング心理学選書 18 |
書名ヨミ |
ドウワ オ イカス シンリ リョウホウ(ユング シンリガク センショ) |
著者名 |
ヴェレーナ・カースト/著
吉本 千鶴子/訳
|
著者名ヨミ |
ヴェレーナ カースト ヨシモト,チズコ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
1989.11 |
ページ数 |
281,4p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-422-11218-X |
分類記号 |
146.811
|
件名1 |
心理療法
|
件名2 |
童話
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は庖丁に関する、知識や技術を七章に分けて紹介。庖丁の技術が生む野菜や魚介の切り口の冴えや、和庖丁の種類と特徴、和庖丁の中の基本の三種類の庖丁に関しての基礎知識や持ち方、姿勢、基本の三種類の和庖丁を実際に使っていくために必要な技術、庖丁の手入れの仕方やまな板など、庖丁に関係する周辺知識を解説する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 和食の庖丁技術(口絵カラー) 第2章 和庖丁の基礎知識 第3章 野菜の基本の切り方と飾り切りの技術 第4章 野菜のむきものの技術 第5章 魚のおろし方の技術 第6章 刺身の切りつけと活造り・姿盛りの技術 第7章 庖丁の技術を高める知識 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ