検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

工業簿記テキスト  

著者名 光岡 貞夫/著
著者名ヨミ ミツオカ,サダオ
出版者 中央経済社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑206824468336.9/コ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

527 527

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000000822
書誌種別 図書
書名 工業簿記テキスト  
書名ヨミ コウギョウ ボキ テキスト
著者名 光岡 貞夫/著   大槻 真裕/著   鈴木 雄一郎/著
著者名ヨミ ミツオカ,サダオ オオツキ,マサヒロ スズキ,ユウイチロウ
出版者 中央経済社
出版年月 2009.2
ページ数 1,1,8,190p
大きさ 21cm
ISBN 4-502-29320-7
ISBN 978-4-502-29320-7
分類記号 336.918
内容紹介 工業簿記と商業簿記の違いや工業簿記特有の勘定科目、工業簿記と原価計算の関係などの基礎から、原価計算の方法までを解説する。さらに、製造業の決算や工場会計における簿記の考え方をわかりやすく説明する。
件名1 工業簿記
件名2 原価計算

(他の紹介)内容紹介 本書は、シックハウスにならないようにするには最低限どのようなことに気をつけたらいいのか、また、シックハウスになったらどうすればいいのかを中心に、最新情報を紹介しながらまとめたものである。
(他の紹介)目次 第1章 広がるシックハウスの被害(30歳代女性に多い健康被害
シックハウス症候群の悩み ほか)
第2章 シックハウスの原因を探る(室内汚染物質のガイドライン
合板・木材に使われている防腐剤(ホルムアルデヒド) ほか)
第3章 シックハウス対策(1)―安全な住居に住むには(化学物質過敏症対策の実験住宅(旭川市)
実験住宅と同じ仕様のモデルハウスに体感宿泊 ほか)
第4章 シックハウス対策(2)―シックハウスを改善するには(ホルムアルデヒド濃度簡易測定法
壁をリフォームする際の注意点 ほか)
第5章 化学物質過敏症の原因と対策(シックハウス症候群と化学物質過敏症
小学生では60%がアレルギー体質 ほか)
(他の紹介)著者紹介 郡司 和夫
 1949年生まれ。出版社編集部長を経て、1980年よりフリーランサーに。食品汚染、環境問題を中心に月刊誌、週刊誌等での執筆活動のほか、全国各地での市民グループ主催の講演に出向いている。また、手づくりメディア・月刊『食添特報』(A4判8ページ)の編集人でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
広浜 綾子
 1971年生まれ。女子美術短大を卒業後、編集プロダクションのイラスト部勤務を経てワーカーズコープアスランを設立。主に実用書、パンフレット、雑誌等で女性向け、子供向けのイラストを担当。書籍を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。