蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209659382 | 488.9/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000520119 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
やまがらちょこちょこ |
書名ヨミ |
ヤマガラ チョコチョコ |
著者名 |
山田 芳文/写真
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,ヨシフミ |
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
15×15cm |
ISBN |
4-8299-7914-3 |
ISBN |
978-4-8299-7914-3 |
分類記号 |
488.99
|
内容紹介 |
ちっちゃくて、かわいくて、好奇心旺盛な身近な鳥、ヤマガラの写真集。四季折々、ヤマガラの見せるさまざまな表情を収録。食べているものや、見つけるコツなど、ヤマガラにまつわる疑問にも答えます。 |
著者紹介 |
写真家。作品をカメラメーカーのホームページやカメラ誌、自然保護団体の会報誌などで発表。著書に「野鳥撮影術」「写真は「構図」でよくなる!」など。 |
件名1 |
やまがら-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
20世紀を中心に教育全体像を読み解く初の日本現代教育史の事典。巻末に事項索引、人名索引が付く。 |
(他の紹介)目次 |
事項篇(教育政策・行財政 学校の体系と接続 幼児教育 初等教育 中等教育 高等学校と学術行政 障害児教育 教員 教育課程 学校経営・教科外活動 技術・職業教育 社会教育 子どもの福祉と文化 戦争と教育 民族と教育 宗教と教育 教化理念と思想統制 教育運動 教育問題・教育事件 教育研究と学会) 人名篇 資料篇 |
(他の紹介)著者紹介 |
久保 義三 1927年生、東京文理科大学卒業、同大学特別研究生修了、武蔵野美術大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 米田 俊彦 1958年生、東京大学大学院教育学研究科修了、お茶の水女子大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 駒込 武 1962年生、東京大学大学院教育学研究科修了、京都大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 児美川 孝一郎 1963年生、東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学、法政大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ