蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シルバー民主主義 高齢者優遇をどう克服するか 中公新書 2374
|
著者名 |
八代 尚宏/著
|
著者名ヨミ |
ヤシロ,ナオヒロ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007255706 | 364/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000239311 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シルバー民主主義 高齢者優遇をどう克服するか 中公新書 2374 |
書名ヨミ |
シルバー ミンシュ シュギ(チュウコウ シンショ) |
副書名 |
高齢者優遇をどう克服するか |
副書名ヨミ |
コウレイシャ ユウグウ オ ドウ コクフク スルカ |
著者名 |
八代 尚宏/著
|
著者名ヨミ |
ヤシロ,ナオヒロ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
8,192p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-102374-2 |
ISBN |
978-4-12-102374-2 |
分類記号 |
364
|
内容紹介 |
急激な少子高齢化により、有権者に占める高齢者の比率が増加の一途にある日本。高齢者の方ばかり向いた政治が横行している。「高齢者優遇」の仕組みを打開するにはどうすべきか。経済学の力で解決策を示す。 |
著者紹介 |
1946年大阪府生まれ。昭和女子大学グローバルビジネス学部特命教授。安倍・福田内閣で経済財政諮問会議議員。「日本的雇用慣行の経済学」で石橋湛山賞受賞。 |
件名1 |
社会保障
|
件名2 |
高齢者
|
(他の紹介)内容紹介 |
第一人者による編集力で、重要・最新語句627項目を厳選。293名に及ぶ最適の執筆陣の的確な項目解説。カウンセリングのテリトリーを明確にし、その問題と対応の方法を列挙。基礎理論から具体的な技法まで、必要な専門的識見と知見を提示。分野別項目一覧、50音別項目一覧、和文索引、欧文索引を充実。 |
(他の紹介)目次 |
カウンセリング総論(カウンセリングの特質 カウンセリングの種類 カウンセリング・モデル カウンセリングの技法 学校教育とカウンセリング 社会福祉とカウンセリング 職業選択とカウンセリング 組織におけるキャリア開発とカウンセリング カウンセリング教育・カウンセラー教育 カウンセラーの種類) カウンセリング各論(予防的・開発的カウンセリング 問題解決的カウンセリング クリニカル・カウンセリング 人名) |
(他の紹介)著者紹介 |
国分 康孝 東京成徳大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ