検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

草の根  

著者名 スチュアート・ウッズ/著
著者名ヨミ スチュアート ウッズ
出版者 文芸春秋
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑701038416933/ウ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アフガニスタン タリバン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000460595
書誌種別 図書
書名 草の根  
書名ヨミ クサ ノ ネ
著者名 スチュアート・ウッズ/著   矢野 浩三郎/訳
著者名ヨミ スチュアート ウッズ ヤノ,コウザブロウ
出版者 文芸春秋
出版年月 1994.2
ページ数 550p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-314530-3
分類記号 933.7
内容紹介 ジョージア州西部の架空の町デラノ、その初代警察署長ウィル・ヘンリー・リーの孫が帰ってきた。上院議員選に立候補したウィル・リーを悪夢のようなレイプ事件が揺さぶる。そして、背後には不気味な銃口が。
著者紹介 アメリカの作家。著書に「警察署長」「潜行」「湖底の家」「ホワイト・カーゴ」など。

(他の紹介)内容紹介 テレビや新聞、雑誌では伝えきれなかったアフガニスタンの実態とその悲劇の歴史を生んだ土壌を、最前線での取材を通して訴える。タリバン、北部同盟、民衆。最新の現場報告。
(他の紹介)目次 第1章 テロ前夜―英雄を襲ったもうひとつのテロ(はじまり
ライオンの最期
テロリストたち
英雄の死
オサマ・ビンラーディンの誤算)
第2章 タリバン(タリバン登場―ムジャヒディンのつまずき
神学生集団
カブール入城
ハザラ族とパシュトゥーン人
暴走
オサマ・ビンラーディン)
第3章 空爆までの六百時間(兵士の苛立ちと住民の不安
臨戦態勢、しかしアメリカは…)
最終章 アフガニスタンの哀しみ
(他の紹介)著者紹介 佐藤 和孝
 1956年2月25日、北海道生まれ。東京写真専門学校を中退後、フリーライターの世界に。1980年からアフガニスタンの取材を始め、これまで、旧ソ連軍の侵攻やタリバンの動静など、同国を積極的に取材。今回のアメリカ中枢への同時多発テロ事件以前から現地に潜入し、取材活動を展開してきた唯一の邦人ジャーナリスト。アフガニスタン情勢のほか、フィリピンのマルコス政変(1985年)やボスニア戦争(1993年〜95年)、アルジェリア内戦(1997年)…なども手がけた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。