蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
年金用語の基礎知識 年金のイロハから専門用語まで図解入りで平易に解説
|
著者名 |
服部 営造/編著
|
著者名ヨミ |
ハットリ,エイゾウ |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2001.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004113932 | 364.6/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000153545 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
年金用語の基礎知識 年金のイロハから専門用語まで図解入りで平易に解説 |
書名ヨミ |
ネンキン ヨウゴ ノ キソ チシキ |
副書名 |
年金のイロハから専門用語まで図解入りで平易に解説 |
副書名ヨミ |
ネンキン ノ イロハ カラ センモン ヨウゴ マデ ズカイイリ デ ヘイイ ニ カイセツ |
著者名 |
服部 営造/編著
|
著者名ヨミ |
ハットリ,エイゾウ |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2001.11 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-426-22605-8 |
分類記号 |
364.6
|
内容紹介 |
年金のわかりにくさ・複雑さは用語の難解さと制度改正からきている。難解な厚生・国民・共済各年金の用語を、最新の法令・数字によって、豊富な図解を用い平易に解説。平成13年度の改正に対応した96年刊に次ぐ全訂新版。 |
著者紹介 |
昭和2年静岡県生まれ。年金コンサルタントとして活躍中。著書に「年金の基礎知識」「イラスト六法わかりやすい年金」「女性のための年金講座」など。 |
件名1 |
年金
|
(他の紹介)内容紹介 |
年金のわかりにくさ・複雑さは用語の難解さと制度改正からきている。平成13年度の改正に対応!図解と算式による平易な解説で楽々マスター。 |
(他の紹介)目次 |
1章 年金の仕組みと手続きの用語の基礎知識 2章 国民年金の用語の基礎知識 3章 厚生年金の用語の基礎知識 4章 共済年金の用語の基礎知識 5章 障害年金の用語の基礎知識 6章 遺族年金の用語の基礎知識 7章 年金受給権者に必要な手続き 8章 年金手続きに必要な書式集 |
(他の紹介)著者紹介 |
服部 営造 昭和2年静岡県に生まれる。年金コンサルタントとして活躍中。現在は、各地でのセミナー講師をつとめる他、これまで2万件以上もの年金相談に無償で応じ、「街の年金博士」として親しまれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ